「家族で温泉旅行を楽しみたい」
「キッズルームが充実しているホテルに泊まりたい!」
「子連れにやさしいホテルに泊まりたい」
そんな人におすすめなのが、山形県天童市にある「アンダの森」です!子連れにやさしいどころか、子連れのためのホテルといっても過言ではありません。
今回は、3歳5歳の男の子ママの私が、ママ目線でアンダの森をレポートします!赤ちゃん連れ、小さいお子さん連れの温泉旅行をお考えの方はぜひお読みください♪
\楽天トラベルでお得に予約/
アンダの森とは

アンダの森とは、山形県天童市にある家族向けホテルです。2024年12月にオープンしたばかりにもかかわらず、すでに「じゃらんアワード2024泊まって良かった宿大賞 51~100室部門」で2冠を受賞!今大注目のホテルなんです。
その人気は、オールインクルーシブで追加料金を気にせずに、26時間滞在できること。宿泊日の昼12時から、チェックアウト後14時まで、たっぷり遊べちゃいます♪

平日には日帰りプランもやっているので、近くにお住まいの方はちょっと遊ばせることもできますよ!
充実のアクティビティ
では早速、充実のアクティビティを紹介していきます。充実しすぎて、26時間あっても遊びきれないほどです!笑
親子で楽しめるアクティビティ
まずは、親子で楽しめるアクティビティをご紹介します。
【カラオケ】


【マンガライブラリー】




【グランドゴルフ】


【卓球】


ほかには、ダーツ、ビリヤードもありました。
特に人気なのが「カラオケ」!
空いていればいつでも予約なしで利用可能です。空室状況はいつでもスマホや館内にあるモニターでチェックできます。





滞在中は一部屋も空いていない時間はなく、歌いたいと思ったときにすぐに利用できました♪
子どもに人気のアクティビティ
子どもが時間を忘れて夢中になっちゃうアクティビティもいっぱい!
【巨大ボールプール】


【のりもの広場】


【ゲームセンター】




【プラレール・レゴコーナー】


【おままごとひろば】


【外遊び】


【写真館(別館)】








なかでも男の子に人気なのが、「ゲームセンター」と「のりもの広場」!常ににぎわっていました♪



息子たちは、ほぼずっとここで遊んでいました!普段は金額を気にしてしまうゲームも、好きなだけさせてあげられるのが嬉しいですね!笑
女の子に人気なのが「写真館」!かわいいドレス衣装がたくさんあり、お姫様気分を味わえるので、プリンセス好きな子にはもってこいです。なんと本物のチャペルでも撮影できちゃいます♪
小さい子にはボールプールやお外遊びも人気でした!ボールプールは赤ちゃん用も用意されているので、安全に遊べますよ。



今回は8月に宿泊したので、水遊びができました。水遊び開催期間中に行く場合は、水着を持って行くとさらに楽しめますよ♪
大人に嬉しいアクティビティ
アクティビティを楽しめるのは子どもだけではありません!親がゆっくり自分時間を楽しめる施設もたくさんあります。
【ジム】


【マッサージコーナー】


今回は行けませんでしたが、他にもいろいろありました!
- 岩盤浴
- サウナ
- ミニシアター
- おそらカフェ



大人が交代で自分時間を楽しむのも良いですよね♪
\クーポンでお得に予約/
温泉の様子
アンダの森には、露天風呂付きの大浴場と9つの貸切風呂があります。貸切風呂は、空いていれば予約なしでいつでも利用OK!源泉かけ流しの天童温泉を家族水入らずで楽しめます♪


子どもが大興奮の恐竜風呂や、癒しの竹あかりやほたる風呂、小さい子も遊びながら入れるアヒル風呂など多種多様です。



我が家は「トリケラ」「アヒル」「竹あかり」「ほたる」に入りました!






どのお風呂にも洗い場と洗面台があり、ベビーバス、ベビーベッドが用意されていて、赤ちゃん連れでも安心です♪
食事の様子
食事は夕食、夜食、朝食の3回。すべてビュッフェ方式です。まわりも家族連ればかりなので、気兼ねなく思いっきり食事を楽しめます。
からあげ、ポテト、ハンバーグなど子どもに人気のメニューもそろっているので、子どもが食べられるものがない!なんてことにもなりません。
ほかにも赤ちゃん連れに嬉しい離乳食、ベビーチェア、子ども用食器の用意もあります。家族写真を撮ってくれるサービスもあり、その場で写真がもらえました!





今回、息子の誕生日が近かったので、特別デザートを無料で用意していただきました♪大勢のお客さんからお祝いされ、とても素敵な誕生日になりました!
夜食であるバータイムには、お酒やおつまみのほか、子どもが喜ぶ駄菓子も用意されていました。子どもにはバルーンアートのプレゼントもありましたよ♪



お菓子は部屋へ持ち込み、持ち帰りはできないので、子どもがたくさん取ってこないように要注意です。笑
お部屋の様子
今回、我が家は「和洋室カジュアル5(ガーデン館)」に宿泊しました!お部屋にいる時間はほぼなかったので、個人的にはお手頃な部屋で十分でした。アクティビティのほとんどはガーデン館にあるので、移動にも便利でしたよ。
お部屋はこんな感じです↓







子どもたちは、お部屋のハンモックと2段ベッドに大興奮!
冷蔵庫、電子レンジのほか、コーヒーセットまで用意されていました!豆から挽くコーヒーはとっても美味しかったです♪


気になる料金ですが、今回楽天トラベルで予約し、大人2人と5歳3歳の子ども2人、計4人で54,000円ほどで泊まれました!宿泊日は平日金曜日です。
楽天トラベルは頻繁にクーポンが出ているので、お得に泊まれておすすめです!特に5と0のつく日はお得なクーポンが出ていることが多いですよ♪
\楽天トラベルクーポンでお得に予約/
子連れに嬉しいポイント
アクティビティや温泉だけでも十分すぎるアンダの森ですが、子連れに嬉しいポイントはまだまだあります!
ソフトドリンクが24時間飲み放題


館内には2カ所、ドリンクバーが設置されていて24時間飲み放題です♪貸切風呂の近くには、アイスキャンディーもありました。
15時からはアルコールも解禁!飲み放題でつい飲みすぎてしまうので注意しましょう。笑
ベビー用品が充実


産後ママに嬉しいベビー用品も充実しています。何かと荷物が多くなる子連れ旅行。荷物を最小限に旅行を楽しめるのは嬉しいですよね♪
アメニティも充実


フロント付近にはアメニティコーナーがあり、必要な分だけお部屋やお風呂に持ち込めます。パパママの荷物も少なくできますね!
館内着も無料で貸出
館内着はセパレートの甚平です。サイズは4S(100cm程度)から男性用大人サイズまでありました。子ども、大人、男女関係なくみんな同じデザインで、襟のところにボタンが付いているので、はだけることなく安心です♪



館内では館内着の方と私服の方が半々くらいでした。
無料のランドリーコーナー




滞在中ランドリーコーナーも無料で自由に利用できます。「さらさ」と「arau」も用意されていて、赤ちゃんの洗濯も安心してできちゃいますよ♪洗濯してから帰れば、帰宅後の負担も減らせますね!
くつろぎながら子どもを見守れる


子どもの遊びの見守りって意外と体力を使いますよね……。子どもが遊ぶ場所にはイスがあり、ソフトドリンクを飲みながら、ゆったり見守れました♪
季節のイベントを楽しめる


今回は、8月に行ったので夏イベントが開催されていました。お面づくりや水遊びのほか、撮影スポットも夏仕様に!バータイムのドリンクには「ラムネ」の用意もありました♪
写真スポットもたくさん
館内には至るところに写真スポットがあります!子どものかわいい写真、家族旅行の思い出をたくさん残せますよ♪








\楽天トラベルクーポンでお得に予約/
アンダの森のデメリットを解消してさらに楽しむ方法
子どもから大人まで楽しめるアンダの森ですが、いくつか工夫するともっと楽しめます!この章では、アンダの森に子連れで行った私が、「次回はこうしよう」「こんな準備しておいたほうが良いかも」と思ったことをご紹介します。
バータイムは時間が遅め
バータイムは21時15分からスタートします。いつもなら子どもは寝ているというご家庭も多いのではないでしょうか?
駄菓子やバルーンアートなど、子どもも楽しめるようになっているので、たまの夜更かしも良いと思いますが、子どもの体力がもたない可能性があります。滞在前にゆっくり昼寝させて来てからアンダの森を楽しむなどの工夫が必要かもしれません。



赤ちゃんの場合は、大人が交代でバータイムを楽しむのもおすすめです。1人で飲んでいるパパさん、ママさんもいましたよ♪
ランチはやっていない
アンダの森は翌日14時まで楽しめるのですが、ランチはありません。館内のレストランもランチ営業はしていません。
近隣には徒歩で行ける距離にランチをやっているお店やツルハがあります。少し車を走らせれば、チェーンの飲食店もたくさんあります。
少しでも時間を無駄にせずに遊びたい場合は、子どもに朝たくさん食べてもらう、お菓子など少し軽食を用意しておくなどの対策がおすすめです。
キャンセル料金が7日前からかかる
子どもとの旅行の計画で心配なのが、子どもの急な体調不良ではないでしょうか?
アンダの森は、キャンセル料が宿泊日の7日前からかかります。結構ハラハラドキドキですよね。
「子どもの急な体調不良で行けなくなったらどうしよう」と心配な方は、楽天トラベルからキャンセル保険を利用して予約すると良いでしょう。キャンセル料が100%補償されます。
\キャンセル保険付帯で安心予約/
まとめ:アンダの森で子連れ旅行を楽しもう!


今回は、家族旅行の新定番「アンダの森」をご紹介しました。
26時間滞在でも足りないほど楽しめるホテル。赤ちゃんから小学校低学年くらいのお子さんとの家族旅行にぴったりです♪
「また行きたい!」となること間違いなしのアンダの森で、日ごろの疲れを癒しながら、家族時間を楽しみませんか?
\まずは空室状況確認から/





